友だちというのは恐れ多いのですが、大好きなサーファーの先輩であるEbisuGuy11thさんがライディングの写真を撮ってくれました!これはボトムターンをする直前の一枚とのこと。ビーチから遠いポイントだったので画像は粗いですが、うれしいです。ありがとうございます!
サーフィン中の写真を撮ってもらうのことの何がうれしいって、自分のライディングを客観的に見られることです。このボトムターンの前にも一連のシークエンスを捉えてくれていて、それをもとに、「ここはボトムに降りてターンっていうよりも、波のトップでストールして待つべきだったんじゃないか」などとわたしのサーフィンの師匠である相方と研究するのが目下の楽しみ。
って、口で言うのは簡単でも、実際にイメージ通りに動けるかは別なのですが。実際、この写真の日も、波が見た目以上にぼよぼよしていて、パワーゾーンに居続けるのが難しかったのです(言い訳)。でも、できるできないに関係なく、頭でイメージとして持っていなければそもそも始まらない。こういう時にはこうするといいらしいという選択肢を知っていれば少なくともトライすることはできる。そうしてちょっと上手くなる(という希望)。
さて、壊れてしまったメインボード、Micael Miller Surfboardのオールラウンダーがついに直ったので、明日からはまたマイケルの出番です♡ 久しぶりに持ってみたら思っていたより幅が狭いことにびっくり。しばらく違うボードに乗ると、このボードの良さ(もちろん弱点も)を再発見して、ボードについてさらに理解が深まることが多いので、今回はどんな発見があるだろうと楽しみです。