親友のサンディエゴ滞在3日目。おみやげを買うためにWhole Foods Marketを見たいというのでデルマーへ。
こちらにあるナチュラル系スーパーマーケットの中では、わたしはSprouts Farmers Marketが好きで、次に好きなのがTrader Joe’s。
Whole Foods Marketは高いし、ちょっと気取った感じがするし、日本で流行り過ぎていると聞いて(アマノジャクなもので)好んでは行かないのですが、スーパーフードやパワーフードに詳しい親友によれば、他の2店では見かけなかったブランドのものがあったりするようですね。
ランチはデルマーにあるPREPKITCHENへ。
写真は、好きなサンドイッチ1/2とスープなどがセットになったランチコンボ。チップスは手作りっぽく、野菜も新鮮で、ビネガーのきいたシンプルなドレッシングがかかっていて美味でした。もちろんサンドイッチも。
ところで、アメリカでは、牛肉のパテが入ったものをバーガー(ハンバーガー)と呼び、中身がチキンだったり魚だったりする場合は、見た目がバーガーだとしてもサンドイッチと呼ぶと聞きました。これも見た目はバーガーっぽいですが、サンドイッチです。
この店では会計の伝票が古本にはさまれてきました。こういうの、なんかときめく。
食後は、前に投稿(おみやげにおすすめの雑貨屋さん)で紹介した店へ。親友が気に入ってくれて、たくさん買い物をしてくれて、わたしも大満足。
というのも、弊社で発行しているサンディエゴガイド&マップはページ数が限られるし、あらゆる訪問者を想定しているので、紹介できるのは主要な情報だけになってしまうのです。でも、わたしの好きなサンディエゴはガイドブックに載らない、もう少し暮らしに根付いた、カリフォルニアもしくはサーフカルチャーを感じさせる部分。そういうガイドブックで載せることができないこぼれ情報を書きたいというのがブログを始めたきっかけでもあったので、わたしがここで紹介したような場所なり店なりを親友が好きになってくれたことは、とてもうれしかったのです。
ショッピング後はデルマーの海を見て一休み。波はないし、風は強いし、雨は降ったしでサーファーは一人しかいませんでした。
親友の滞在中にまたサーフィンに出たいけれど、この調子だとどうかな。