今日は仕事があって、USS Midway Museumに行ってきました。
米軍の航空母艦、Midwayを母体とした博物館で、甲板や船内には実際に使われていた退役戦闘機が並んでいます。ご覧のようにとにかく大きい。右下に人が写っているので、対比していただくと大きいことがよくわかるのではと思います。
大きいといえば、これも。
USS Midway Museumの隣にある銅像です。今回、初めて近づいて見たのですが、2013年に建てられたものらしいですね。第二次世界大戦が終わったときの喜びの瞬間を示したものでタイトルは「Embracing Peace」。直訳すると「平和との抱擁」でしょうか。
話を戻しますと、USS Midwayの中には退役した戦闘機などが並んでいて、ものによっては操縦席に座れます。入り口で音声ガイドをもらえば、それぞれの展示物がいつのどんなものなのかの解説をヘッドホンで聞くことができます。日本語もありますよ。
また、Midwayの司令塔および操舵室への見学ツアー(料金は入場料に含まれる)もあります。テーマパークのために作られたものではなく、実際に使われていたものの司令塔や操舵室を見られるのはなかなか貴重な体験だと思います。
普段は海やら山やら、自然遊びばかりしていて、そちらが好きですが、たまにダウンタウンに行くといつもと違う刺激があって、それはそれで楽しい。ダウンタウンから見える海は湾で、波がないので、「あー、入りたい」と悶々とすることがないのもいい点です(笑)。
☆サンディエゴ観光ガイドWeb:サンディエゴ・ダウンタウン
☆サンディエゴ観光ガイドWeb:サンディエゴのショッピングモール