スーザン・ウィックストランドに習うミックスメディアのクラスも終盤。先日、ついにワックスでコーティングする過程まで進み、なんとか初めての作品2つが完成しつつあります。




わたしは長いこと広告、出版業界で働いてきたので、選ぶ言葉ひとつ、レイアウトひとつにも、「そうである理由」を説明できないと気持ちが悪いというか、理由がないと作れないという、ある意味「病」を抱えていました。
今回、ずぶの素人として、趣味として、アートクラスに通いはじめたら、職業病から解放されたのが一番の収穫かもしれません。自由でいいのだ。自分が好きならそれでいいのだ。とことん自分の感覚を突き詰めていっていいのだ。
これはサーフィンも同じですね。わたしがサーフィンを好きなのは、きっと自由を求めているからで、でも本当は自由というのは自分で自分を解き放つしかない。そのことをサーフィンやアートを通してなんども自分に言い聞かせることで、わたしは、自分でしばっている自分をもっと解き放つ、そんな過程にいるのかもしれない、などと自己分析したのでした。
スーザン・ウィックストランドの作品はEtsy(こちら)で購入もできます。
それにしても、筆を持ったのは高校生の美術の時間以来かもしれません。無心にただ作りたいものを作るということがこんなに楽しいとは! これもまたわたしの新しい趣味としてプロフィールに加わりそうです。
小さな子はうまくなるのが早いですよね!ハワイは水着で入れるのがうらやましいです。
LikeLike
ハワイで子どもたちがサーフィン教室に入りやりましたよ。意外とすぐ、たてて乗っていたのはビックリしました。
LikeLike
ありがとうございます♡
LikeLiked by 1 person
ステキな作品ですね😊心を癒す趣味ができれば、サーフィン🏄♀️もますます大好きになるんじゃないでしょうか?
LikeLike