
Overcast、曇天の12月30日。波情報サイトでは3ー4ftと出ていましたが、実際には2ー3ft(モモコシ)の小波。朝はオフショアでグラッシー。ジェエル先生も沖にいました。

本日のクイーバーは、Michael Miller Surfboardsのカスタムシェイプオールラウンダー9’。最近はノーズライディングの練習が楽しくて仕方なくてノーズライダーを持ち出すことが多いのですが、今日のセッションでは、波がよかったこともあってマイケルのこの板でもノーズまで行けて、やっぱりこのボードがわたしにとって最強だと改めて認識しました。
何が最強って、テイクオフが速く、乗ればグライド感がある一方で、取り回しもしやすく、めちゃくちゃ小波でも楽しめるうえに、大きめの波でも乗りやすい。とろい波でもいけるし、掘れた波のテイクオフも問題ない。要するにオールラウンドで、たとえばノーズライダーのようにどれかの要素が飛び抜けているというのはないのですが、そのかわりに本当にどんな波でも楽しめてしまうマジックボード。
そのような板に出会うことは一生に数えるほどしかないと聞きますので、わたしの力量と好みをかんがみてデザインを決めてくれたWaves Foreverさんとマイケルに改めて心から感謝の気持ちが湧き出るのでした。願わくば、これがスクエアテールだったら…と思うのですが、たぶんスクエアになったらいまわたしが好んでいる何かの要素が変わってしまうのでしょうね。
帰りにカーディフ・バイ・ザ・シーの街で、Patagonia Cardiff by the Seaを覗いてきました。




さらに、ちょっと歩いて、ローカルのサーフショップ、Iron Cross Surfboardsにもご挨拶。なんとこの店は、今年のブラックフライデーにサーフボード(吊るし)の50%オフセールを実施。ほぼ全てのボードが売れたそうです。

今日行ったら店のレイアウトが変わっていて、オーナーでシェイパーのジェフによれば、これからは吊るしの数を減らし、基本、1モデル1つだけを店に置いて、オーダーを受けてから削るようにするとのこと。

この店ではサーフボードのレンタルもやっているので(ソフトボード以外も言えば借りられるはず)、エンシニータスやカーディフにサーフトリップするときに使えますよ。

さて、2019年も残すところあと2日です。大晦日は波乗りしない可能性が高いのでたぶん今日が波乗り納め(でも行っちゃうかも)。
今年はノーズライドもできるようになったし、数年前より肩の力を抜いてサーフィンとかかわれるようになったし、自分としてはすごく充実した波乗り1年でした。ケガなく、健康に、笑って過ごせたことに感謝です。
みなさんもよいお年を。
lealeabinさん、こちらこそ今年もよろしくお願いします:)
LikeLiked by 1 person
波乗り納めお疲れ様でした。来年も楽しみ拝見します。来年も宜しくお願い申し上げます。
LikeLike